那由多の軌跡:改のサブイベントの発生条件と時期について、まとめている記事になります。
ストーリー上は見なくても問題ないですが、本作を楽しむ一つの要素となっていますので、那由多の軌跡:改をプレイする際にはご活用ください。
- サブイベントの発生時期
- サブイベントの内容
- みっしぃの居場所がざっくりと分かる
サブイベントはさらにゲームを楽しめる要素
那由多の軌跡:改には、特定の章や条件を満たすと発生する、さまざまなサブイベントが存在します。
ストーリー進行やクエスト(依頼)に大きな影響はありませんが、那由多の軌跡を隅から隅まで楽しみたいなら、見ておくべきイベントです。
クエストと同様に、ストーリーを進めてしまうとその章内のイベントが発生しなくなるので、その点は注意が必要です。
すべてのサブイベントをコンプリートするなら、ストーリーと平行して見てください。
サブイベントの発生条件と時期一覧
サブイベントの発生条件と時期を、章ごとにまとめています。
自身のストーリー進行度にあわせて、取りこぼしがないか確認用に使用してください。
序章のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
岬から月を見る | 序章の間に岬に向かうと、2つの月を見上げるイベントが発生。 |
犬を飼う | 墓参りをおこなうと野良犬が登場して、飼うことができる。雑貨屋で犬小屋を購入する必要がある。 |
師匠宅を訪問 | 序章から第一章までの間に師匠宅に行くと、イベントがみられる。 |
第一章のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
星の欠片《万華》 | 占い師のアクウェラに話しかけると、「星の欠片《万華》」がもらえる。 |
眠るクレハに物思う | 神殿到着までに眠っているクレハを調べると、イベントが発生。 |
残され島に戻る | テラから残され島に戻ると、イベントが発生。第一章、第二章、第三章と3パターン存在する。 |
庭園に戻る | 神殿到着までに残され島に戻り、再びテラに向かうとイベントが発生。 |
博物館を訪れる① | 船着き場に行く途中、博物館に入るヴォランス博士たちを目撃し、後を追うと博物館に入れる。 |
第二章のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
博物館を訪れる② | 第一章で博物館に行っていない場合、広場でヴォランス博士と出会うイベントが発生。 |
第三章のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
ライラのお弁当 | アーサが奈落病に倒れている間は、ライラに話しかけると料理(お弁当)を作ってもらえる。 |
第四章のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
島でのクレハ① | 「脈動する断層・秋」をクリア後、残され島に戻ると、武器屋でエイダと仕事をしているクレハのイベントが見られる。 |
島でのクレハ② | 「黄泉路の火口・秋」をクリア後、残され島に戻ると、船着き場でライラとともにコリーの面倒を見ているクレハが見られる。 |
受付嬢の交代 | 残され島に雪が降るまでの間、博物館の受付嬢がシーラムではなくコロンに変わる。 |
第五章のサブイベント
第五章に限定されているサブイベントはありません。
第六章のサブイベント
第六章に限定されているサブイベントはありません。
終章のサブイベント
終章にも、限定されているサブイベントはありません。
後日譚のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
力を失った転位門① | ライラに会いに行く前に、ハーシェル家の転位門を調べると会話が発生する。 |
力を失った転位門② | ノイと冒険を再開したあとに、師匠宅にある転位門を調べると会話が発生する。 |
新たなキャラクターたち | ノイと冒険再会後、残され島に戻ると、セタス&レチクル、キャメロープ夫人&ノーマ、メンサ夫人&オフィチョスの6人が島を訪れている。 |
新たなキャラクターたちで島に訪れる6人は、2週目以降から本編にも登場。
それぞれのストーリー展開が追加されて、関連する島民の会話が若干変わるようになります。
特定の章以外のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
両親の墓参り | 岬にある墓を調べるとイベントが発生。序章、第一章、第三章、第四章、第六章前半、第六章後半〜終章、後日譚と全7パターンあります。 |
天体望遠鏡を使う | ハーシェル家の屋根にある天体望遠鏡を調べると、空を見ることができる。 |
星片観測器を使う | 星のかけらを持っていると、ナユタの部屋にある星片観測機で、中の光景を観測できる。 |
博物館の展示室 | 博物館の昆虫館以外の展示室は、その部屋の展示品を8個以上寄贈すると入ることができる。 |
寄贈コンプリート | 博物館に128種類のコレクトアイテムを寄贈すると専用のイベントが見られる。 |
お弁当コンプリート | 60種類すべての料理(お弁当)を作成すると、専用のイベントが見られる。 |
免許皆伝 | 鍛錬を積み、30種類すべての伝授イベントを起こすと専用イベントが見られる。 |
2週目以降のサブイベント
イベント名 | 発生条件・内容 |
---|---|
転位門を目撃される | 第一章で一度島に戻り、再度テラに向かうと、セタス&チクルに転位門を 使うところを目撃される。 |
冒険家と出会う | 第二章で「龍河の巌窟・夏」に入ると、セタス&レチクルと出会うイベントが発生する |
クエスト後の冒険家たち | 第三章でクエスト「姉さまの手がかり」達成後、オルタピア神殿でセタス&レチクルと出会う。「星球儀」を入手。 |
庭園で冒険家たちと再会 | 「ヘリオグラード下層」クリア後に星の庭園に戻ると、セタス&レチクルと再会。 |
メテオバスター作成 | 第二章から第五章までのクエスト「精霊のお願い」で入手できる「ゼムリアストーン」を、鍛冶屋のコルンバに持っていくとイベントが発生。 |
みっしぃとオフィチョス | 第五章のクエスト「相続人の探索」を達成していると、みっしぃと近くにオフィチョスがいるようになる。 |
メテオバスター作成は「ゼムリアストーン」を4つ集めていると、最強武器「メテオバスター」が入手できます。
みっしぃ探し・みっしぃの場所
みっしぃは特定の章ごとに、必ず一体だけ隠れているので、探して会話をして見ましょう。中には、クエストに関連しているものなどもあります。
こちらも、クエストやサブイベント同様にストーリー進行中の章内で見つける必要があり、章を進めると取りこぼしになるので注意してください。
ところで、このみっしぃ探しが、某テーマパークの隠れミッ◯ーに似ている気もしますが……そこは気にしないでおきましょう。
イベント名 | 場所・内容 |
---|---|
みっしぃ探し(序章) | 村長宅の脇にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第一章) | 漁師宅の裏にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第二章) | 岬の階段下にある、木の近くのみっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第三章) | 雑貨屋の屋根上にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第四章) | 博物館前の物陰にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第五章) | 浜辺の右下の物陰にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(第六章) | ハーシェル家の家畜エリアにいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(終章) | 岬にある海上の遺跡・奥にいる、みっしぃに話しかける。 |
みっしぃ探し(後日譚) | 遺跡塔・頂上にいる、みっしぃに話しかける。「星の欠片《夢幻》」を入手。 |
コメント