【那由多の軌跡:改】2週目以降のストーリー攻略チャート【HDリマスター】

那由多の軌跡:改

那由多の軌跡:改の2週目以降のストーリー攻略チャートをまとめている記事になります。

基本的な内容は1週目と変更ありませんが、一部クエストや内容が変更されている部分があるので、那由多の軌跡:改をプレイする際には、ぜひご活用ください。

本記事に掲載している攻略情報
  • 2週目以降のストーリー攻略チャート
  • 2週目の追加要素
  • 追加クエスト、ステージの情報
Contents

2週目以降のストーリー攻略チャート

2週目以降のストーリー攻略チャートは、各章ごとに追加要素などを記載していきます。

一部ストーリーがカットされていたりもするので、1週目よりかは比較的にサクサク進めていけるはずです。

正直、2週目以降は実績&トロコン目当ての周回が目的となっています。

また、達成した実績ポイントに応じて、さまざまな要素を開放することもできます。

序章:異世界への扉

序章における追加要素はないので、1週目と同じ内容です。鍛錬長を引き継いでいる場合、全ての技などが入手できます。

第一章:動き出す歯車

ストーリーはほとんど変更ありませんが、新たにクエスト「星の欠片拾い」が追加。

また、博物館にてシーラムに話しかけると寄贈報酬が一気にもらえます。

第二章:楽園の護り手

ストーリー変更点はありませんが、アストロラーベで季節を戻すとギオが勝手に脱出してくれます。

これによって、1週目では行かなければいけない「豊穣の仙道・夏」は行かなくても大丈夫です。

追加要素として2種のクエスト「仕事道具の修理」と「密林の精霊のお願い」が追加されてます。

第三章:奈落病

こちらも季節を正常に戻すと、エリスレットが自力で脱出しているので、「神和ぎ水洞・冬」には行かなくても大丈夫です。

追加のクエスト「姐さまの手がかり」と「深淵の精霊のお願い」が追加されています。

第四章:最後の鍵

こちらも同じくして、季節を正常に戻すとアルゴールが自力で脱出しているので、「天衝き霊山・秋」には行かなくても大丈夫です。

追加で2種のクエスト「雇い主の仲裁」と「霊峰の精霊のお願い」が追加されています。

第五章:《神話》の真実

ストーリー上の変更点は特にありませんが、ヘリオグラードに向かうと、ネメアスがいつの間にか脱出している。

これによって、「太古の岩礁・春」でネメアスを救出してギアドライブを授かる部分がなくなるので、いつでもヘリオグラードに進めます。

追加のクエスト「相続人の捜索」と「原初の精霊のお願い」が追加されます。

第六章以降

第六章以降は1週目と同じなので、変更点はありません。実績&トロコン目指して頑張っていきましょう。

2週目以降の追加ステージ

スクロールできます
Lvエリア名ステージ名宝箱
55オルタピア樹陰の獣道・秋星の欠片《慧光》
55オルタピア渡り樹湖畔・秋白銀の甲冑・腕
55オルタピア豊穣の仙道・秋ステラソイル
60リズヴェルド残響の大洞穴・春ステラタイト
60リズヴェルド神和ぎ水洞・春ダイヤモンド
60リズヴェルド龍河の巌窟・春鋼鉄の甲冑・胴
65ハインメル風切り渓谷・夏白銀の甲冑・脚
65ハインメル巨竜の墓場・夏ステラコクーン
65ハインメル天衝き霊山・夏鋼鉄の甲冑・腕
70ラ・ウォルグ太古の岩礁・冬審判の鏡
70ラ・ウォルグ脈動する断層・冬鋼鉄の甲冑・脚
70ラ・ウォルグ黄泉路の火口・冬星の欠片《星煌》

2週目以降の追加クエスト

クエスト名報酬発生時期
星の欠片拾いオオカマキリ/タランチュラ/ヘラクレス第一章「樹陰の獣道」出現後
仕事道具の修理レアトリュフ×2/スワローベース×2/龍果×2第二章、アストロラーベに「地のマスターギア」をはめたあと
密林の精霊のお願い5963ミラ第二章、ギア救出後
ギアクラフトを引き継いでいる場合は、アストロラーベに「地のマスターギア」をはめたあと
姉さまの手がかり900ミラ/アンバー/ラピスラズリ/アメジスト/大蛇の剥製/巨鳥の剥製/アンモナイト/竜卵の化石/三葉虫の化石/錬金術の書/預言者のオーラ第三章、アストロラーベに「水のマスターギア」をはめたあと
深淵の精霊のお願い5963ミラ第三章、エリスレット救出後
ギアクラフトを引き継いでいる場合は、アストロラーベに「水のマスターギア」をはめたあと
雇い主の仲裁アクアマリン第四章、アストロラーベに「風のマスターギア」をはめたあと
霊峰の精霊のお願い5963ミラ第四章、アルゴール救出後
ギアクラフトを引き継いでいる場合は、アストロラーベに「風のマスターギア」をはめたあと
相続人の捜索ピンクダイヤ第五章、ヘリオグラード下層到達後
原初の精霊のお願い5963ミラ第五章、ネメアス救出後
ギアクラフトを引き継いでいる場合は、ヘリオグラード下層到達後

2週目以降の追加サブイベント

イベント名発生条件・内容
転位門を目撃される第一章で一度島に戻り、再度テラに向かうと、セタス&チクルに転位門を
使うところを目撃される。
冒険家と出会う第二章で「龍河の巌窟・夏」に入ると、セタス&レチクルと出会うイベントが発生する
クエスト後の冒険家たち第三章でクエスト「姉さまの手がかり」達成後、オルタピア神殿でセタス&レチクルと出会う。「星球儀」を入手。
庭園で冒険家たちと再会「ヘリオグラード下層」クリア後に星の庭園に戻ると、セタス&レチクルと再会。
メテオバスター作成第二章から第五章までのクエスト「精霊のお願い」で入手できる「ゼムリアストーン」を、鍛冶屋のコルンバに持っていくとイベントが発生。
みっしぃとオフィチョス第五章のクエスト「相続人の探索」を達成していると、みっしぃと近くにオフィチョスがいるようになる。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents