【那由多の軌跡:改】食材(素材)の入手方法一覧【HDリマスター】

那由多の軌跡:改

那由多の軌跡:改の食材(素材)の入手方法を、一覧化してまとめている記事になります。

ステージでドロップする食材、敵でドロップする食材と分けて掲載していますので、那由多の軌跡:改をプレイする際にはご活用ください。

本記事に掲載している攻略情報
  • すべての食材(素材)の入手方法をまとめている
  • ステージドロップの食材(素材)データがわかる
  • 敵を倒してドロップする食材(素材)がわかる
Contents

那由多の軌跡:改 食材(素材)の入手方法一覧

料理(お弁当)の作成に必要な食材の入手方法を、ステージドロップと敵からドロップする食材と分けて、全46種類掲載しています。

雑貨屋で購入可能な食材はその趣旨を記載して、ショップの強化段階と金額を表記しています。

ある程度、見やすくしていますので、参考になれば嬉しいです。

ステージドロップの食材

スクロールできます
食材名雑貨屋販売金額入手ステージ
ジメシメジ初期298「リズヴェルドの神殿・前半」
「龍河の巌窟・冬」
大マツタケなし「揺籃区画・前半」
「光塵の領域・後半」
「残響の大洞穴・秋」
「龍河の巌窟・秋」
ソーラー豆初期98「豊穣の仙道・夏」
ソイビーンズなし「揺籃区画・後半」
「光塵の領域・前半」
「樹陰の獣道・冬」
「豊穣の仙道・冬」
天然岩塩初期128「神和ぎ水洞・夏」
結晶岩塩2段階目248「残響の大洞穴・冬
「神和ぎ水洞・冬」
ノームジェリー3段階目1180「太古の岩礁・秋」
「脈動する断層・秋」
「ラ・ウォルグの神殿・後半」
ロイヤルジェリーなし「神和ぎ水洞・秋」
「黄泉路の火口・夏」
「渡り樹湖畔・秋」
フローラルハーブ2段階目398「龍河の巌窟・夏」
「巨竜の墓場・冬」
ゴールドハーブ3段階目1080「ハインメルの神殿・後半」
「巨竜の墓場・秋」
「天衝き霊山・秋」
レアトリュフ4段階目4800「龍河の巌窟・春」
マンドラゴラ4段階目4800「黄泉路の火口・冬」
スワローベース4段階目4800「天衝き霊山・夏」
龍果4段階目4800「豊穣の仙道・秋」
オルム貝なし「黄泉路の火口・秋」
「ラ・ウォルグの神殿・前半」
「脈動する断層・春」
岩石カルゴ2段階目980「太古の岩礁・春」
「黄泉路の火口・春」
ヨルド卵なし「渡り樹湖畔・夏」
「風切り渓谷・冬」
「天衝き霊山・冬」
ガーエッグ3段階目1980「風切り渓谷・春」
「天衝き霊山・春」
ヒュージポテト2段階目198「残響の大洞穴・夏」
「リズヴェルドの神殿・後半」
三叉ニンジンなし「残響の大洞穴・春」
「神和ぎ水洞・春」
百葉キャベツ3段階目1480「太古の岩礁・夏」
「脈動する断層・夏」
大扇カブなし「太古の岩礁・冬」
「脈動する断層・冬」
ティアオニオン3段階目580「ハインメルの神殿・後半」
「風切り渓谷・秋」
艶やかナスなし「風切り渓谷・夏」
「巨竜の墓場・夏」
千年青梅なし「樹陰の獣道・春」
「豊穣の仙道・春」
「オルタピアの神殿・後半」
宝石トマト初期98「樹陰の獣道・夏」
メイプルベリーなし「渡り樹湖畔・春」
「オルタピアの神殿・前半」
キングメロンなし「渡り樹湖畔・冬」
「巨竜の墓場・春」
「樹陰の獣道・秋」

敵からドロップする食材

スクロールできます
食材名雑貨屋販売金額入手ステージ
さっぱりササミなし「豊穣の仙道・夏」
「龍河の巌窟・夏」
まろやか薄肉なし「天衝き霊山・冬」
「龍河の巌窟・冬」
ジューシー厚肉2段階目480「巨竜の墓場・秋」
「黄泉路の火口・春」
特選白肉なし「天衝き霊山・春」
「巨竜の墓場・春」
神肉《白雪》なし「風切り渓谷・夏」
「天衝き霊山・夏」
しっかりスジ肉初期48「樹陰の獣道・春」
「オルタピアの神殿」
薄切り赤肉なし「天衝き霊山・冬」
「天衝き霊山・秋」
骨付き剛肉なし「都市区画-Ⅰ」
「都市区画-Ⅱ」
霜降り柔肉3段階目1380「黄泉路の火口・夏」
「太古の岩礁・夏」
魔王肉《紅》なし「太古の岩礁・冬」
「黄泉路の火口・冬」
あっさり切り身なし「龍河の巌窟・夏」
「神和ぎ水洞・夏」
ぷりぷり白身2段階目148「龍河の巌窟・冬」
「神和ぎ水洞・冬」
フレッシュ赤身なし「太古の岩礁・春」
「ラ・ウォルグの神殿」
ぎっしりテールなし「太古の岩礁・夏」
「脈動する断層・夏」
海王トロなし「太古の岩礁・冬」
「黄泉路の火口・冬」
奥深レバーなし「樹陰の獣道・春」
一癖生き肝なし「風切り渓谷・冬」
「渡り樹湖畔・夏」
ゲル状の何かなし「天衝き霊山・秋」
「巨竜の墓場・秋」
魔性の目玉なし「黄泉路の火口・夏」
「脈動する断層・夏」
不死なる心臓なし「脈動する断層・冬」
「太古の岩礁・冬」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents