那由多の軌跡:改のボス・アルマダリエスの攻略方法をまとめている記事になります。
ボスの攻撃パターンや、倒し方について記載しています。
那由多の軌跡:改を攻略の際には、ぜひ参考にしてください。
Contents
アルマダリエスの基本情報
アルマダリエスのステータス
Lv:30 HP:5900
STR:299 DEF:409
MIRA:809
全状態異常無効
アルマダリエスの攻撃パターン
前半戦・後半戦(共通)の攻撃パターン
攻撃 | 備考 |
---|---|
全脚踏み込み | 後半からパワーアップする |
後方蹴り | – |
直線レーザー | – |
半回転レーザー | – |
打ち上げ | 上空にレーザーを打ち上げ無数の隕石が降る |
散弾 | – |
全回転レーザー | 後半戦から使用してくる |
アルマダリエスの攻略方法
アルマダリエスの攻略方法を前半戦、後半戦と分けて詳しく解説していきます。
主な戦い方は前半・後半戦と変わりませんが、注意点がいくつかあるので、この記事でしっかりと予習して備えておきましょう!
前半戦:ボスの攻撃を待って素早く背後にまわる

前半戦は左右どちらかに移動しつつ、ボスが直線レーザーや打ち上げを使ってくるのを待ってその隙に弱点のある背後にまわりましょう。
この時、移動手段としてギアドライブを使うと素早く移動できます。
コアを攻撃する際には、ボスは後方蹴りを使って攻撃してくるので、動作を確認してから回避に移行すれば問題ありません。
ある程度ダメージを与えると、ダメージエリアが出現する後半戦に移行します。
後半戦:ダメージエリアに注意しながら攻撃


後半戦は前半同様の攻撃パターンとなっていますが、ボス周辺がダメージエリアに変化しています。
弱点のコアを攻撃するときにはギアシールドが必須となりますが、先述した後方蹴りに被弾してしまうとシールドが剥がれ、そのままHPが一気に削られる事態に。
常にクラフトゲージには気を配り、切らさないように注意しながら戦うため、今までのボス戦とはちがって気にすることが多いです。
最悪、立ち回りも何もかも無視して、ヒットヒットでひたすら攻め続けるのも、ひとつの戦い方ではあります。
時間をかけて倒すか、短期決戦で勝負を終わらせるかはプレイヤー自身の選択次第ということで!
那由多の軌跡:改 全ボス戦の攻略記事
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・デュオクロイズの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・パルレイシアの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・クラヴァタルフの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・サジェスケイロンの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・リヴァドリガーの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・ライギヴァーンの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・イシュタロスの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・グラドリオンの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・アルマダリエスの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・セラム・イル・オルディーンの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・ステル・アラクランの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・ラーべ・ヴァルゴスの攻略方法【HDリマスター】
-
【那由多の軌跡:改】ボス戦・ノイ・ステラディアの攻略方法【HDリマスター】
コメント